2021/08/12

サプリメントを有効活用してケトジェニックダイエットを成功させよう!

今回は以前紹介したダイエット法の1つ、ケトジェニックダイエットに役立つ3つのサプリメントを紹介していきたいと思います!

まずおさらいとして、ケトジェニックダイエットとは簡単に言うと、糖質を摂らずに、脂質とたんぱく質のみを摂取して、脂肪を分解して主なエネルギーとするダイエットの事です。
このダイエットは以前もお話した通り、効果が目に見えるのが早いダイエット法で。1,2ヶ月で-5kgなんてことも。
しかしその分少し失敗もしやすいダイエット。
そんな時に、これから紹介するサプリメントを摂取することでケトジェニックダイエットをよりスムーズに成功させることが出来るかもしれません。

1つ目は「MCTオイル」です。
ケトジェニックダイエットは普段身体がエネルギー源にしている糖質を一切摂らない代わりに、しっかりと脂質を摂取しなければなりません。
脂質を摂るのを怖がってしまうと、エネルギー不足になってしまい、ケトジェニックダイエット失敗の理由の1つになるのです。
脂質というと、バターやサラダ油を思い浮かべると思います。
これらは「長鎖脂肪酸」であり、消化されるまでに時間がかかってしまいます。
そして1つ目に紹介するMCTオイルというのは「中鎖脂肪酸」になります。
MCTオイルはバターなどと比べて、分解されやすく、消化の速度が早いためすぐにエネルギーとして使うことができます。そして、エネルギーとしてすぐに使うことが出来るので体脂肪として蓄積されにくい。
というケトジェニックダイエットに必須と言っても過言ではないものなのです。

2つ目は「プロバイオティクス 」になります。
ケトジェニックダイエットが失敗する理由の2つ目としては、人によって下痢や便秘が続くことが挙げられます。
これは腸内フローラのバランスが崩れてしまっていることが原因で起きている可能性があります。
その腸内フローラのバランスを整えるためにぜひ摂取してほしいのがプロバイオティクス、つまり善玉菌になります。
善玉菌が増え、腸内フローラのバランスが整うことで下痢や便秘といった症状が改善されるかもしれません。

3つ目は「食物繊維」になります。
ケトジェニックダイエットでは炭水化物の摂取がかなり制限されるため、それと共に、ただでさえ不足しがちな食物繊維が更に不足してしまいます。
善玉菌の餌である食物繊維が不足してしまうと、これまた腸内フローラのバランスが崩れて、便秘などの原因になります。
ケトジェニック中に食べられる食材として、きのこ類やブロッコリー、ワカメなどには多くの食物繊維が含まれます。
ただ、「自分に十分な量を摂るのはなかなか大変だし、便秘が改善されない」という方は水溶性食物繊維である「イヌリン」をサプリメントから摂取してみてください。
イヌリンには、善玉菌を増やしてくれる働きだけではなく、血中の中性脂肪低減効果なども期待できます。

サプリメントを有効活用して、ケトジェニックダイエットを成功させましょう!

愛媛県松山市で安くて本格的なパーソナルトレーニングなら是非EASTER-YLEジムへお越しください!

サプリメントを有効活用してケトジェニックダイエットを成功させよう!2
サプリメントを有効活用してケトジェニックダイエットを成功させよう!2
サプリメントを有効活用してケトジェニックダイエットを成功させよう!3
サプリメントを有効活用してケトジェニックダイエットを成功させよう!4

2021/08/04

落ち込まないで!暴食してしまった時の対処法を知って、ストレスフリーにボディメイク!

家にあったお菓子やパンをついつい暴食してしまった…なんて時、まずは自分を責めるのをやめましょう。
翌朝体重計に乗ると体重が増えていて「やってしまった…」と落ち込んでしまうかもしれませんが、大丈夫!
その体重増加は、ほぼ食べたものの重さや浮腫から来ているもので、全てが体脂肪に変わったわけでは無いのです。
しかしそれを2日、3日…と続けてしまうと体脂肪は増加してしまいます。
「美味しいものを食べたから、今日からまた頑張るぞ!」という気持ちの切り替えがとても大事なのです。
これから紹介する、食べすぎた翌日に行う対処法3選を参考に、まずは昨日溜め込んだ浮腫や余分なものを外に出して、今日からもう一度、楽しい気持ちでボディメイクを頑張りましょう!

1つ目は「食事を抜かないこと」です。
「食べすぎてしまったから、朝昼の食事抜こう」と考える方もおられるかと思いますが、これは間違いです。
例えばこの場合、夜まで空腹状態が続くわけですので、その状態でいつも通りの食事をしてしまうと、血糖値が急上昇し、脂肪に栄養を取り込みやすくなってしまいます。
そして、その夜まで我慢したという反動などでもう一度暴食してしまう可能性もあります。
食事を抜くのではなく、いつもよりも少し炭水化物と脂質を抑えた食事を心がけましょう。

2つ目は「カリウムや食物繊維を摂取する」です。
まずカリウムとは、身体には必要不可欠なミネラルです。
細胞の浸透圧を維持したり、神経刺激の伝達など重要な働きを担っています。
そんなカリウムの働きの1つが、ナトリウムの腎臓での再吸収を防いでくれる。つまり、体に含まれている余分な塩分を尿として排出してくれるのです。
具体的には、バナナなどの果物類や、ほうれん草などの野菜類、海藻類、豆類などに多く含まれています。

以前にもお話しましたが、食物繊維には2つの種類があり、血糖値の急上昇を抑えてくれたり、便のかさを増やしてくれるなど2種類の食物繊維をバランスよく摂ることによって、ダイエットにとってもとても良い働きがあります。
血糖値の急上昇を抑えたり、体内のコレステロールなどを吸着して体外へ排出してくれる働きのある水溶性食物繊維は、海藻類や里いも、もち麦などに多く含まれます。
一方、便のかさを増やしてくれる不溶性食物繊維は、豆類や穀類などに多く含まれます。
普段の食事でももちろんですが、食べすぎた次の日は特にカリウムと食物繊維を多く含む食品を積極的に摂取しましょう。

3つ目は「運動をすること」です。
食べて摂取したエネルギーを消費するためにはもちろん動くことが大切です。
普段からトレーニングをされている方なら、食べすぎた次の日はトレーニングのセット数や回数を多くしたり、脚のトレーニングにしてエネルギー消費を多くする。運動習慣があまりない方なら、いつもバイクで行く買い物に歩いて行ってみたり、10分だけでも簡単な腹筋運動やスクワットなどを取り入れてみてください。エネルギー消費はもちろんですが、しっかり水分を摂って、汗をかくことによって余分な塩分を排出してくれる効果もあります。
これは半身浴などの湯船に浸かることでも得られる効果です。

ここまでのポイント
・食事を抜かず、炭水化物と脂質量をいつもより少し減らす
・カリウムや食物繊維を意識した食事をする
・筋トレや有酸素などで身体を動かす

になります!
前にもお話しましたが、食べることは一切悪いことなどではないのです。
食べれない食べれない…と大きなストレスになってしまっては、ボディメイクやダイエットが続かず、心身ともに健康的とは言えません。
ストレスとダイエット、上手く付き合いながら身体も心も健康的なボディメイクをしていきましょう!

愛媛県松山市で安くて本格的なトレーニングなら是非EASTER-YLEジムへお越しください!

落ち込まないで!暴食してしまった時の対処法を知って、ストレスフリーにボディメイク!2
落ち込まないで!暴食してしまった時の対処法を知って、ストレスフリーにボディメイク!2
落ち込まないで!暴食してしまった時の対処法を知って、ストレスフリーにボディメイク!3
落ち込まないで!暴食してしまった時の対処法を知って、ストレスフリーにボディメイク!4

2021/07/28

夏だ!脂肪燃焼だ!カルニチンのダイエット効果とは?

ダイエットやボディメイクに良い働きをしてくれるサプリメントや栄養素を今までにもたくさん紹介してきましたが、今回は、脂肪燃焼効果の期待できる栄養素といえばこれ!といっても過言ではない、「カルニチン」について紹介していきたいと思います。夏に向けてダイエットを加速させたい方必見です!

まず、脂肪が燃焼されるメカニズムですが、寒さや運動などの刺激を受けてエネルギーが必要になると脂肪を分解する酵素である「リパーゼ」が働き、中性脂肪が脂肪酸とグリセロールに分解されます。
そして分解された脂肪酸がエネルギーを作り出すミトコンドリアに運ばれて、エネルギーとして使われる。つまり脂肪が燃焼されるというわけです。
が、脂肪酸単体ではミトコンドリア内に入っていくことが出来ないのです。そして!脂肪酸をミトコンドリアに運ぶ役割を果たしてくれるのが「カルニチン」です。
カルニチンをしっかりと補うことによって、身体にある脂肪をエネルギーに変換しやすく、効率よく脂肪燃焼ができるのです。

カルニチンは鶏や羊,牛の赤身の肉や乳製品などに多く含まれていて、カルニチンを作るために必要なアミノ酸である「リジン」と「メチオニン」は肉類や魚類などに多く含まれています。
肉や魚など日頃からしっかりとタンパク質摂取を行うことや、食物から摂取することが難しい場合はサプリメントで補うなどすると、カルニチンが不足することを防げます。

カルニチンを継続して摂取することで、脂肪燃焼だけではなく、持久力などの身体能力向上や筋肉痛の低減なども期待できます。
カルニチンを補って脂肪燃焼を加速させ、この夏素敵な身体を手に入れましょう!

愛媛県松山市で安くて本格的なトレーニングなら是非EASTER-YLEジムへお越しください!

夏だ!脂肪燃焼だ!カルニチンのダイエット効果とは?2
夏だ!脂肪燃焼だ!カルニチンのダイエット効果とは?2
夏だ!脂肪燃焼だ!カルニチンのダイエット効果とは?3
夏だ!脂肪燃焼だ!カルニチンのダイエット効果とは?4

2021/07/20

サツマイモの知られざるダイエット効果とは?

皆さんは秋の食材といえば何を思い浮かべるでしょうか?
食欲の秋といわれるほどですので沢山美味しいものが思い浮かぶと思いますが、そんな中でもダイエットにとても有効的な食材、それが「サツマイモ」です。
サツマイモのダイエットやボディメイクにおいて優秀な点を3つほど紹介していきたいと思います。

まずは「GI値が低いこと」です。
GI値とは血糖値の上がりやすさを示したもので、値が大きいほど血糖値が上がりやすく、インスリンというホルモンが出て、栄養を沢山取り込もうとするため筋肉もですが脂肪もつきやすくなってしまいます。
トレーニング後は筋肉の回復のために、吸収の早いものを食べた方が良いのですが,その他の食事では、なるべくGI値の低い炭水化物を選びたいところです。
同じ芋類であるジャガイモのGI値が90なのに対して、サツマイモのGI値は55とかなり低めになっています。

そして2つ目が「調理法によって吸収の早さが変わること」です。
先程サツマイモはGI値が低く、吸収がゆっくりなため血糖値が上がりにくいとお話しましたが、実はサツマイモは調理法によって吸収の早さが変わる食材なのです。
サツマイモは長時間加熱すると、でんぷんが麦芽糖という吸収の早い糖質に変化します。
その為、電子レンジで作ったふかし芋など短時間調理したサツマイモは甘さが控えめで吸収がゆっくりなのに対して、焼き芋など長時間加熱するような調理法だと甘くなり吸収が早くなります。
普段の食事はふかし芋を主食にし、トレーニング後などなるべく吸収を早めたい時は焼き芋を食べる。など1つの食材で使い分けができるのもサツマイモの魅力的な点です。

そして3つ目は「ダイエット中でも栄養価の高い甘味が食べられること」です。
ダイエット中に甘いものを食べるというとやっぱり少し罪悪感を感じますよね。
ですが、サツマイモだと脂質も少なく、食物繊維が豊富で、「クロロゲン酸」という抗酸化作用や脂肪の蓄積を防いでくれるポリフェノールが含まれていることなど、主食といわず、間食にしてもとても優秀な食材と言えます。
(糖質が多いので食べ過ぎには注意しましょう)

食物繊維も豊富に含まれているので便通もよくなるなどダイエットにとてもピッタリな炭水化物、是非明日からの食事に取り入れてみませんか?

愛媛県松山市で安くて本格的なトレーニングなら是非EASTER-YLEジムへお越しください!

サツマイモの知られざるダイエット効果とは?2
サツマイモの知られざるダイエット効果とは?2
サツマイモの知られざるダイエット効果とは?3
サツマイモの知られざるダイエット効果とは?4

2021/07/13

ダイエットが上手くいかない…見落としがちな3つのポイント!

ダイエットの停滞期について以前お話しましたが、一時的な停滞期とは違い、何らかの要因で長期間体重が落ちないという場合があります。
体重がうまく落ちない要因、実は意外にすぐそばにあることが多いのです。
そんな見落としがちなポイントについて今日はお話していきたいと思います。

まず1つ目は「摂取カロリーが消費カロリーを上回っている」ことです。
体脂肪を落とすということは、もちろん消費カロリーが摂取カロリーを上回らなければいけません。
食事のカロリーは計算している。けど飲み物からのカロリーや少しづつ食べている間食は計算に入れてなかった!なんてことはありませんか?
1日の摂取カロリーをきちんと計算し直し、ジュースやお菓子からのカロリーが中心にならないよう、量や回数をできるだけ控えられるとダイエットがうまく進み出すかもしれません。

2つ目は「胃腸の調子がよくない」ことです。以前にもお話しましたが、腸内フローラのバランスが崩れて、腸内の悪玉菌の割合が増えてしまうと、消化不良などにより適切に栄養が吸収されないことによる代謝の低下や便秘や下痢を引き起こしてしまいます。
胃腸の調子が悪くなる原因の1つに、自分の体に合っていない食材を食べているということがあります。
例えば今食べているタンパク源を肉から魚に変えてみたり、自分の中で心当たりのある食材を摂るのを一時的にやめてみたりすると胃腸の調子が良くなったりするのです。

そして3つ目が「ビタミンやミネラル不足」です。
ただでさえ不足しがちなビタミン・ミネラルはダイエット中の量を減らした食事からだと更に不足しがちになります。
ビタミンには脂質や糖質をエネルギーに変えたりする働きもあり、健康だけではなくダイエットにも欠かせない栄養素と言えます。
サプリメントなどで食事で補えないビタミンやミネラルをしっかり補うことで、健康的に、そして順調にダイエットを進めていくことができるのです。

愛媛県松山市で安くて本格的なトレーニングなら是非EASTER-YLEジムへお越しください!

ダイエットが上手くいかない…見落としがちな3つのポイント!2
ダイエットが上手くいかない…見落としがちな3つのポイント!2
ダイエットが上手くいかない…見落としがちな3つのポイント!3
ダイエットが上手くいかない…見落としがちな3つのポイント!4

EASTER-YLEGYM